特許
J-GLOBAL ID:200903054229092276

配向シートの連続製造法とその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-355588
公開番号(公開出願番号):特開2001-171000
出願日: 1999年12月15日
公開日(公表日): 2001年06月26日
要約:
【要約】【課題】 幅の規制下に長さを精度よく制御できて配向精度に優れるシートが安定に効率よく得られる製造方法の開発。【解決手段】 長尺のシート(4)をその長さ方向に搬送しつつ、複数対の把持具群(1,2)を介しシート幅方向の両端部を把持し、その把持具を支持する走行台(12)を介したシート幅の規制下にシートを加熱して(3)、かつ前記走行台に設けた案内孔(13)とその走行台の搬送手段(14)を介した把持具間のシート長方向におけるピッチの変更下に当該把持部分のシート長を変化させる配向シートの連続製造法。
請求項(抜粋):
長尺のシートをその長さ方向に搬送しつつ、複数対の把持具群を介しシート幅方向の両端部を把持し、その把持具を支持する走行台を介したシート幅の規制下にシートを加熱して、かつ前記走行台に設けた案内孔とその走行台の搬送手段を介した把持具間のシート長方向におけるピッチの変更下に当該把持部分のシート長を変化させることを特徴とする配向シートの連続製造法。
IPC (3件):
B29C 55/02 ,  B29C 55/06 ,  B29L 7:00
FI (3件):
B29C 55/02 ,  B29C 55/06 ,  B29L 7:00
Fターム (8件):
4F210AA00 ,  4F210AE01 ,  4F210AG01 ,  4F210QA02 ,  4F210QC02 ,  4F210QG01 ,  4F210QG18 ,  4F210QL08
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特公昭46-001879
  • 特開平2-172716
  • 特公昭46-001879
全件表示

前のページに戻る