特許
J-GLOBAL ID:200903054260373160

デジタルカメラ及びデジタルカメラのゴミ位置検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-038526
公開番号(公開出願番号):特開2000-312314
出願日: 2000年02月16日
公開日(公表日): 2000年11月07日
要約:
【要約】【課題】レンズ交換時に、ゴミが付着して画像データに欠陥が生じている画素を検出して、該画素の画像データを周囲の画素の画像データから補間して画質の向上を図る。【解決手段】レンズが着脱可能なデジタルカメラにおいて、複数の画素から構成されたCCDに対して光を照射するバックライトと、バックライトによってCCDに対して光が照射された場合に、CCD又は光学系に付着するゴミによってデータに欠陥が生じる画素の位置を検出するゴミ位置検出手段と、検出された画素の位置を記憶するゴミ位置記憶部と、被撮影物を撮影した際に、ゴミ位置記憶部に記憶された画素のデータを該画素の周辺画素の画像データから補間する補間手段とを具備してなる。
請求項(抜粋):
レンズが着脱可能なデジタルカメラにおいて、撮像素子を含む撮像素子ユニット上にゴミが付着していることによる画像不良が生じているか否かを判定する判定部と、照射光が前記撮像素子に入光可能となるように前記撮像素子ユニットの近傍に配置され、少なくとも前記判定を行う際に駆動される照明部材と、前記判定部によって画像不良が生じていると判定された際に、画像不良が生じている撮像データに対応する撮像素子の画素位置を記憶するメモリと、レンズ交換された後の撮影時に、前記撮像素子ユニットから出力された撮像データを前記メモリに記憶されている画素位置データに基づいて補完する補間部とを具備してなることを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (3件):
H04N 5/335 ,  H04N 5/217 ,  H04N 5/232
FI (3件):
H04N 5/335 P ,  H04N 5/217 ,  H04N 5/232 Z

前のページに戻る