特許
J-GLOBAL ID:200903054304582209

穿孔工具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀬川 幹夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-231293
公開番号(公開出願番号):特開2009-061546
出願日: 2007年09月06日
公開日(公表日): 2009年03月26日
要約:
【課題】ネジの加工精度や突き当て面の精度維持することなく、シャンク13とビット14又はシャンク13と工具本体1との芯合わせを容易かつ確実に行う。【解決手段】工具本体の先端側のシャンク13とシャンク先端側のビット14とを備えた穿孔工具において、上記シャンク13とビット14(連結体)とをネジで結合させるとともに、シャンク13とビット14のネジ部の近傍には、シャンク13とビット14の中心を合わせる芯合せ用の案内部を形成した。【選択図】図2
請求項(抜粋):
工具本体の先端側のシャンクとシャンク先端側のビットとを備えた穿孔工具において、 上記シャンクと連結体とをネジで結合させるとともに、シャンクと連結体のネジ部の近傍には、シャンクと連結体の中心を合わせる芯合せ用の案内部を形成したことを特徴とする穿孔工具。
IPC (2件):
B23B 51/00 ,  B28D 1/14
FI (2件):
B23B51/00 T ,  B28D1/14
Fターム (10件):
3C037AA05 ,  3C037BB15 ,  3C037BB16 ,  3C037DD05 ,  3C069AA04 ,  3C069BA09 ,  3C069BB01 ,  3C069BB03 ,  3C069CA07 ,  3C069EA01
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 刃先交換型ドリル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-212075   出願人:マックス株式会社, 日本タングステン株式会社
  • 深穴切削具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-332124   出願人:ユニタック株式会社
  • 特開昭58-066608
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 深穴切削具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-332124   出願人:ユニタック株式会社
  • 特開昭58-066608
  • 回転切削工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-158516   出願人:株式会社ミヤナガ
全件表示

前のページに戻る