特許
J-GLOBAL ID:200903054315969202

装飾陶磁器及び転写紙

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-079903
公開番号(公開出願番号):特開2002-274984
出願日: 2001年03月21日
公開日(公表日): 2002年09月25日
要約:
【要約】【課題】厚盛による絵柄の立体感のある美しい仕上がりとなる装飾陶磁器及び絵付け用転写紙を提供すること。【解決手段】陶磁器素地層表面に施釉された釉薬層上に無機顔料及びガラスフラックスを含む1又は2色以上の絵具を用いた絵柄層と、前記釉薬層ないし前記絵柄層上にガラスコート層と、を有する装飾陶磁器において、前記ガラスコート層を構成するガラス組成物のガラス軟化点は、前記絵具中のガラスフラックスのガラス軟化点より5〜50°C高く、前記ガラスコート層の厚さは、焼成後の状態で20〜200μmであることを特徴とする。
請求項(抜粋):
陶磁器素地層上に無機顔料及びガラスフラックスを含む1又は2色以上の絵具を用いた絵柄層と、前記陶磁器素地層ないし前記絵柄層上に形成されるガラスコート層と、を有する装飾陶磁器において、前記ガラスコート層を構成するガラス組成物は透明であるとともに、そのガラス軟化点は前記絵具中のガラスフラックスのガラス軟化点より5〜50°C高く、前記ガラスコート層の厚さは、焼成後の状態で20〜200μmであることを特徴とする装飾陶磁器。
IPC (6件):
C04B 41/89 ,  B32B 17/06 ,  B44C 1/165 ,  B44F 1/06 ,  C04B 33/34 ,  C04B 41/86
FI (7件):
C04B 41/89 F ,  B32B 17/06 ,  B44C 1/165 C ,  B44F 1/06 ,  C04B 33/34 ,  C04B 41/86 H ,  C04B 41/86 A
Fターム (25件):
3B005EA01 ,  3B005EB01 ,  3B005FA02 ,  3B005FB24 ,  3B005FB25 ,  3B005FC20Y ,  4F100AA01B ,  4F100AA01H ,  4F100AG00B ,  4F100AG00C ,  4F100AG00H ,  4F100BA03 ,  4F100CA13B ,  4F100CB01 ,  4F100CC01C ,  4F100DG10A ,  4F100GB90 ,  4F100HB31B ,  4F100JA04C ,  4F100JB09G ,  4F100JL00 ,  4F100JL10B ,  4F100JL10H ,  4F100JN01C ,  4F100YY00C
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る