特許
J-GLOBAL ID:200903054351243846

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-246838
公開番号(公開出願番号):特開2000-070471
出願日: 1998年09月01日
公開日(公表日): 2000年03月07日
要約:
【要約】【課題】 再変動前の特別図柄に関する演出効果を高めつつも遊技者が特別図柄に注視する際に生じる視覚的疲労を極力軽減可能な遊技機を提供する。【解決手段】 可変表示制御の途中段階で所定図柄が導出表示された場合に、その図柄の色彩等を連続的にb→a→b→a、c→a→c→a等のようなパターンで変化させることによって、図柄を揺動させることなく図柄の再変動に対する遊技者の期待感を高めることができるようにした。
請求項(抜粋):
所定の形態により表示される複数種類の識別情報を可変表示可能な可変表示装置を有し、該可変表示装置の表示結果が予め定められた特定の表示態様となった場合に遊技状態が遊技者にとって有利な遊技状態に制御可能となる遊技機であって、前記可変表示装置の表示結果を導出表示させるための表示制御が可能な可変表示制御手段を含み、該可変表示制御手段は、前記表示制御の途中段階で前記識別情報が所定の形態で前記可変表示装置の所定位置に導出表示された場合に、当該識別情報の識別内容を変更することなく当該識別情報の形態を連続的に変化させることが可能な識別情報形態制御手段を含むことを特徴とする、遊技機。
Fターム (6件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58

前のページに戻る