特許
J-GLOBAL ID:200903054414272728

医療用器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯浅 恭三 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-019080
公開番号(公開出願番号):特開平6-014875
出願日: 1993年02月05日
公開日(公表日): 1994年01月25日
要約:
【要約】【目的】 医療用器具の先端部に設けた端部作用手段を、回動させたり固定させたりできるようにする。【構成】 医療用器具は、先端部の端部作用手段と、これを作動させる作動装置とを備える。作動装置は、端部作用手段に相対的に回動可能である。器具は、U字形リンクによって端部作用手段に連結された外側管20と、この外側管20を通り端部作用手段と連結するプッシュロッド60とを備える。作動装置は、外側管20およびプッシュロッド60と係合し、プッシュロッド60に対し、管20に相対的な往復軸方向運動を与える。作動装置は、ハンドル85およびレバーアーム75を備える。外側管20には、周方向に間隔をおかれた複数の凹部145が設けられている。ハンドル85には、弾性的に偏倚された接触要素150が設けられている。接触要素150が凹部145に着座すると、外側管20は長手軸まわりを回転できない。十分な回転力により、接触要素150の着座は解除される。
請求項(抜粋):
基端、末端、および長手軸を有する長手方向に延びた外側管と、前記外側管を通って延び、基端および末端を有するプッシュロッドと、前記外側管および前記プッシュロッドと係合し、前記外側管に相対的な往復軸方向運動を前記プッシュロッドに与える作動装置と、前記プッシュロッドの前記末端にて該プッシュロッドと連結し、前記外側管と枢動可能に連結する端部作用手段と、前記外側管と連結するU字形リンクとを備えた医療用器具であって、前記往復軸方向運動が前記端部作用手段の枢動運動に変換されるようになされている医療用器具において、前記作動装置が、a)前記外側管の前記基端と前記末端との中間における前記外側管の第1の部分を囲むスリーブ部材にして、前記外側管に対して該外側管の前記長手軸に沿って移動可能であり、該長手軸の回りを回転することは制限されており、前記プッシュロッドを少なくとも部分的に囲む周縁リム部分を有する基端を備えており、該周縁リム部分が第1の係合手段を有している、スリーブ部材と、b)前記スリーブ部材および前記外側管に隣接して設けられた弾性手段にして、前記長手軸に沿って前記外側管の前記基端から遠ざかる方向へと前記スリーブ部材が移動するのに対して弾性的に抵抗する弾性手段と、c)前記外側管に対して回転可能に係合するハンドル手段にして、前記スリーブ部材の基端側に隣接した前記外側管の第2の部分を囲む第1の中空末端部分を有しており、該第1の中空末端部分が、前記外側管を少なくとも部分的に囲む周縁リム部分と、前記第1の係合手段と解除可能に係合するための第2の係合手段とを有している、ハンドル手段と、d)前記ハンドル手段と枢動的に係合するレバーアーム手段にして、前記プッシュロッドの前記基端に連結され且つ該基端の回りを回転可能なレバーアーム手段と、を備え、前記第1および第2の係合手段が互いに係合状態にあるとき、前記ハンドル手段および前記レバーアーム手段は、前記スリーブ部材、前記外側管および前記端部作用手段に対して回転しないように固定され、前記第1および第2の係合手段が互いに非係合状態にあるとき、前記ハンドル手段、前記レバーアーム手段は、前記スリーブ部材、前記外側管および前記端部作用手段に対して自由に回転可能となされている、医療用器具。
IPC (2件):
A61B 1/00 334 ,  A61B 17/28 310

前のページに戻る