特許
J-GLOBAL ID:200903054418420691

マレイン酸ポリマーの部分フルオロエステルまたはチオエステルならびに汚れおよび汚染防止剤としてのそれらの使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高木 千嘉 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-512776
公開番号(公開出願番号):特表平11-514398
出願日: 1996年09月12日
公開日(公表日): 1999年12月07日
要約:
【要約】無水マレイン酸のコポリマーとパーフルオロアルキルアルコールまたはパーフルオロアルキルチオールとからつくられる部分エステルまたはチオエステルの組成物、およびこのような部分エステルまたはチオエステルを施すことにより繊維に耐汚れ性および耐汚染性を付与する方法が開示される。
請求項(抜粋):
式II (式中、Dはスチレン、ビニルエーテル、およびアルファオレフィンからなる群から選択されるビニルモノマーであり、 MはH、アルカリ金属またはアンモニウムの陽イオンであり、 WはO、Sまたはこれらの混合物であり、 Nは、M:R′:R′′のモル比が〔1-(e+g)〕:e:gであるR′とR′′との混合物であり、 R′はRf-Ad-B-であり、 Rfは少なくとも一個の酸素原子によって中断されていてよい完全に弗素化された直鎖または分枝鎖の脂肪族基であり、 Aは、-SO2N(R)-、-CON(R)-、-S-および-SO2-からなる群から選択される2価の基であり、ここでRがHまたはC1〜C6のアルキル基であり、 dは0または1であり、 Bは、-(O-CH2-CH2)z-、-(O-CH2-CH(CH3))z-または-(O-CH2-CH(CH2Cl))z-によって場合により末端封鎖されている2価の線状炭化水素基-CnH2n-であり、ここでnが2〜12であり、そしてzが0〜50であり、 R′′はC1〜C30のアルキル基または式III のポリシロキサン基のいずれかであり、ここでjが5〜20、望ましくは10〜16であり、 eは0.1〜1.0、gは0〜0.5、hは3〜1000、そしてkは3〜1000である) の単位を有するコポリマーからなる組成物。
IPC (10件):
C08F222/16 ,  C08F 8/14 ,  C08F210/00 ,  C08F212/08 ,  C08F216/12 ,  C08F222/18 ,  C08F222/24 ,  C08F230/08 ,  D06M 15/263 ,  D06M 15/277
FI (10件):
C08F222/16 ,  C08F 8/14 ,  C08F210/00 ,  C08F212/08 ,  C08F216/12 ,  C08F222/18 ,  C08F222/24 ,  C08F230/08 ,  D06M 15/263 ,  D06M 15/277
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭48-007082
  • 特開昭48-007082
  • 特開昭48-007082

前のページに戻る