特許
J-GLOBAL ID:200903054461680494

データ収集システムとこのシステムに用いられる対価収受システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-102189
公開番号(公開出願番号):特開2002-300126
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月11日
要約:
【要約】【課題】 移動体での視聴率調査、情報提供者獲得の容易化、位置情報と連携した受信状況調査、コスト低減を実現する。【解決手段】 レンタカー(領域1)にデータ放送用の受信装置Aを据え付け、レンタカー営業所(領域2)にデータ中継装置Bを据え付け、データ集計センター(領域3)にデータ集計装置Cを設置する。受信装置Aは、データ放送の番組視聴データと共に、位置データ、受信状況データ、視聴者属性データ、道路状況データ等を採集・蓄積し、蓄積データを要求に応じて出力する。データ中継装置Bは、各レンタカーの受信装置Aにデータ出力を要求することで得られるデータを入力・蓄積し、定期的にあるいは要求に応じてデータ集計センターに送信する。データ集計装置Cは、各データ中継装置Bから送られてくるデータを受け取り、所定の手順により集計・解析する。
請求項(抜粋):
データ収集管理業者が移動体管理者と提携して、各移動体での移動体向け放送の番組視聴データを含む採集データを収集するデータ収集システムであって、前記移動体管理者が管理する移動体に据え付けられ、前記移動体向け放送の視聴データを採集し蓄積する受信装置と、前記移動体管理者が管理する移動体管理設備に配置され、前記移動体の受信装置から蓄積された採集データを受け取り、データ集計先に送信するデータ中継装置と、前記データ収集管理業者が管理するデータ集計局に配置され、前記データ中継装置から送信される採集データを受け取り、所定の集計、解析を行うデータ集計装置とを具備することを特徴とするデータ収集システム。
IPC (7件):
H04H 9/00 ,  G06F 17/60 112 ,  G06F 17/60 332 ,  H04Q 7/38 ,  H04H 1/00 ,  H04N 7/173 620 ,  H04N 17/00
FI (7件):
H04H 9/00 ,  G06F 17/60 112 Z ,  G06F 17/60 332 ,  H04H 1/00 G ,  H04N 7/173 620 D ,  H04N 17/00 M ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (25件):
5C061BB03 ,  5C061BB05 ,  5C061BB09 ,  5C061BB13 ,  5C061BB20 ,  5C064BA07 ,  5C064BB10 ,  5C064BC16 ,  5C064BC20 ,  5C064BD03 ,  5C064BD08 ,  5C064BD09 ,  5K067BB27 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF03 ,  5K067FF04 ,  5K067FF16 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11 ,  5K067HH23 ,  5K067HH24 ,  5K067HH36

前のページに戻る