特許
J-GLOBAL ID:200903054466908280

液晶表示装置およびその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-017608
公開番号(公開出願番号):特開2003-215539
出願日: 2002年01月25日
公開日(公表日): 2003年07月30日
要約:
【要約】【課題】 チルトリバースの発生を抑制する液晶表示装置を提供する。【解決手段】 液晶表示装置10は、各画素15に対応した画素電極12a・12bと、各行に対応して設けられた対向電極11a・11bと、互いに隣接する対向電極11a・11bの電位がそれぞれ第1および第2行電位となるように電位を設定する行電位設定部と、第1行電位が設定されている対向電極11aに対向する画素電極12aに対しては、第1行電位に対して第2行電位側の電位を設定し、第2行電位が設定されている対向電極11bに対向する画素電極12bに対しては、第2行電位に対して第1行電位側の電位を設定する画素電位設定部とを備え、第1行電位と第2行電位との電位差の絶対値が駆動電圧の2倍未満となるように設定されている。
請求項(抜粋):
液晶層を備え、映像信号に応じた大きさの電圧である駆動電圧を行列状に配置された画素ごとに上記液晶層に印加することで表示を行う液晶表示装置において、上記各画素に対応して設けられた画素電極と、所定数の行ごとに対応して設けられ、この対応する所定数の行に属する各画素電極と上記液晶層を介して対向するように配置された対向電極と、互いに隣接する上記各対向電極の電位がそれぞれ相異なる第1および第2行電位となるように上記各対向電極の電位を設定する行電位設定部と、上記第1行電位が設定されている対向電極に対向する上記各画素電極に対しては、上記対向する対向電極との間に上記駆動電圧を発生する電位であって上記第1行電位に対して上記第2行電位側の電位を設定し、上記第2行電位が設定されている対向電極に対向する上記各画素電極に対しては、上記対向する対向電極との間に上記駆動電圧を発生する電位であって上記第2行電位に対して上記第1行電位側の電位を設定する画素電位設定部とを備え、上記第1行電位と第2行電位との電位差の絶対値が、映像信号に応じて上記画素電極に設定されうる最大電位と最小電位との差の2倍未満となるように、上記行電位設定部により上記第1および第2行電位が設定されていることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (9件):
G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1368 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/35 ,  G09G 3/20 611 ,  G09G 3/20 621 ,  G09G 3/20 ,  G09G 3/20 624 ,  G09G 3/36
FI (9件):
G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1368 ,  G09F 9/30 338 ,  G09F 9/35 ,  G09G 3/20 611 A ,  G09G 3/20 621 A ,  G09G 3/20 621 B ,  G09G 3/20 624 C ,  G09G 3/36
Fターム (45件):
2H092GA12 ,  2H092JA24 ,  2H092JB06 ,  2H092JB14 ,  2H092JB31 ,  2H092NA04 ,  2H092NA07 ,  2H092NA26 ,  2H092PA06 ,  2H092PA09 ,  2H093NA16 ,  2H093NA32 ,  2H093NA34 ,  2H093NC10 ,  2H093NC12 ,  2H093NC18 ,  2H093NC34 ,  2H093ND04 ,  2H093ND22 ,  2H093ND39 ,  2H093ND60 ,  2H093NE03 ,  2H093NE06 ,  2H093NE07 ,  5C006AC25 ,  5C006AC27 ,  5C006BB16 ,  5C006FA47 ,  5C006GA03 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080DD26 ,  5C080DD30 ,  5C080FF11 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C094AA10 ,  5C094AA22 ,  5C094BA03 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094CA20 ,  5C094EA04 ,  5C094EA07

前のページに戻る