特許
J-GLOBAL ID:200903054523652832

送信装置および受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉浦 正知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-106818
公開番号(公開出願番号):特開2001-290694
出願日: 2000年04月07日
公開日(公表日): 2001年10月19日
要約:
【要約】【課題】 コンテンツデータを配信する情報配信システムにおいて、利用者に的確な情報を与える。【解決手段】送信装置102が複数のメディア形式のデータを多重化して送信する。受信装置1011 は、受信部401にて多重化データを受信し、復号化部402にて多重化を解く処理を行う。コンテンツ選択部404は、記憶容量監視部406が検出するコンテンツ記憶部405の残り容量、およびプロファイル操作部407を介して利用者が入力するプロファイル情報に基づいて決定されるメディア形式のデータを、復号化部402から供給されるデータの中から選択する。選択されたデータがコンテンツ記憶部405に記憶される。プロファイル情報は、コンテンツのカテゴリーの、利用者にとっての重要度を示す。通信制御部403は、上述の選択処理に係るメディア形式のデータを、双方向ネットワーク105を介して受信し、コンテンツ記憶部405に供給する。
請求項(抜粋):
コンテンツデータを配信するためにデータを送信する送信装置において、送信されるべきデータを入力する入力手段と、上記入力手段から入力されるデータを記憶する記憶手段と、上記記憶手段から、データ送信要求に係るデータ形式のデータを選択的に読み出し、読み出したデータを送信する通信制御手段とを有し、上記記憶手段には、同一のコンテンツに係る複数の相異なるデータ形式のデータを保持するようになされていることを特徴とする送信装置。
IPC (2件):
G06F 12/00 545 ,  G06F 13/00 550
FI (2件):
G06F 12/00 545 A ,  G06F 13/00 550 L
Fターム (2件):
5B082GA02 ,  5B082HA05

前のページに戻る