特許
J-GLOBAL ID:200903054586815928

光学装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏木 明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-348016
公開番号(公開出願番号):特開平10-181089
出願日: 1996年12月26日
公開日(公表日): 1998年07月07日
要約:
【要約】【課題】 光量ムラ、MTFムラを減少させる。解像度、光利用効率を向上させる。光学系の短焦点化による小型化を図る。焦点深度を確保して光学系と受光面との間のアライメントの許容度を高める。非密着型とする。【解決手段】 発光素子アレイ2の各発光素子1を光学的に遮蔽した導光路4を形成する導波構造体3と各導光路4の出射端部に位置させたレンズ7とにより、発光素子アレイ2からの出射光を受光面11に導波する導波構造を実現する。導波構造が各発光素子1に対して1対1の関係となるために発光ムラ、MTFムラが生じにくい。レンズ7による集光を行なうので、解像度及び光の利用効率に優れる。レンズ7が小さいため、光学系が短焦点化して全体が小型化し、焦点深度が確保されてレンズ7と受光面11との間のアライメントの許容度が高まる。レンズ7と受光面11とが密着しないため、レンズ7の汚れや受光面11の損傷等が防止される。
請求項(抜粋):
発光素子アレイからの出射光を受光面に導波する導波構造を有する光学装置において、前記発光素子アレイの各発光素子を光学的に遮蔽した導光路を形成する導波構造体と、各前記導光路の出射端部に位置させて前記導波構造体に設けられたレンズと、を備えることを特徴とする光学装置。
IPC (5件):
B41J 2/44 ,  B41J 2/45 ,  B41J 2/455 ,  G03B 27/50 ,  H04N 1/04 101
FI (3件):
B41J 3/21 L ,  G03B 27/50 B ,  H04N 1/04 101
引用特許:
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る