特許
J-GLOBAL ID:200903054632196065

光ピックアップ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺山 亨 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-183468
公開番号(公開出願番号):特開2001-014715
出願日: 1999年06月29日
公開日(公表日): 2001年01月19日
要約:
【要約】【課題】複数の異なる波長の光源を有する光ピックアップ装置において、ホログラムや受光手段を共通化して小型、低コスト化を図ると同時に、2つのレーザ光源の位置ずれによる収差や信号のオフセットを低減して良好な信号を得ることを課題とする。【解決手段】本発明は、波長の異なる半導体レーザからなる複数の光源1,2を有し、複数の光源からの光束を光記録媒体7へと導く光学手段3を介して光記録媒体上の記録面に照射し、記録面により反射された戻り光束を受光手段9により受光しつつ情報の書き込み、消去または再生を行う光ピックアップ装置において、複数の光源1,2からの光束を光記録媒体7へと導く光学手段3は、複数の光源1,2からの光束をそれぞれ異なる反射面で反射させる略三角プリズムであり、複数の光源1,2と光記録媒体7の間には各波長の光を受光素子9の同一点に集光させる機能を有するホログラム4を配した構成とした。
請求項(抜粋):
波長の異なる半導体レーザからなる複数の光源を有し、上記複数の光源からの光束を光記録媒体へと導く光学手段を介して光記録媒体上の記録面に照射し、上記記録面により反射された戻り光束を、受光手段により受光しつつ情報の書き込み、消去または再生を行う光ピックアップ装置において、上記複数の光源からの光束を光記録媒体へと導く光学手段は、上記複数の光源からの光束をそれぞれ異なる反射面で反射させる略三角プリズムであり、上記複数の光源と光記録媒体の間には各波長の光を受光素子の同一点に集光させる機能を有するホログラムを配したことを特徴とする光ピックアップ装置。
IPC (7件):
G11B 7/135 ,  G02B 5/04 ,  G02B 5/18 ,  G02B 5/30 ,  G02B 5/32 ,  G02B 13/00 ,  G11B 7/22
FI (8件):
G11B 7/135 A ,  G11B 7/135 Z ,  G02B 5/04 F ,  G02B 5/18 ,  G02B 5/30 ,  G02B 5/32 ,  G02B 13/00 ,  G11B 7/22
Fターム (39件):
2H042CA09 ,  2H042CA12 ,  2H042CA17 ,  2H049AA07 ,  2H049AA25 ,  2H049AA37 ,  2H049BA08 ,  2H049BA43 ,  2H049BB22 ,  2H049BB63 ,  2H049BC09 ,  2H049BC21 ,  2H049CA05 ,  2H049CA09 ,  2H049CA15 ,  2H049CA20 ,  2H049CA28 ,  2H087KA13 ,  2H087PA01 ,  2H087PB01 ,  2H087QA02 ,  2H087QA06 ,  2H087QA14 ,  2H087QA34 ,  2H087RA21 ,  2H087RA42 ,  2H087RA44 ,  2H087RA45 ,  2H087RA46 ,  5D119AA01 ,  5D119AA40 ,  5D119AA41 ,  5D119EC47 ,  5D119FA05 ,  5D119FA08 ,  5D119JA24 ,  5D119JA57 ,  5D119JA70 ,  5D119NA05

前のページに戻る