特許
J-GLOBAL ID:200903054716856400

車両の運行情報収集装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-303943
公開番号(公開出願番号):特開平9-147159
出願日: 1995年11月22日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】 車両の事故原因の科学的かつ合理的な究明に役立つ有益な装置を提供する。【解決手段】 車両の運行情報を現在の時点から所定時間まで過去に遡って収集する情報収集部、車両の異常情報が検出されたとき転送指令信号を発生する転送タイミング設定部、転送指令信号に応答して情報収集部内の収集情報を取り込み所定の形式にフォーマットして記憶装置に転送し記憶装置の不揮発性記憶媒体に記憶させる情報転送部を備える。車両の運行中は常に現在の時点から所定時間過去に遡った運行情報がエンドレスに収集され続ける。交通事故等の突発的な異常情報が検出されたときにはその収集情報が不揮発性の記憶媒体に記憶される。記憶媒体の記憶情報を再生し評価分析することにより、事故に至るまでの正確な運行情報を入手でき事故原因の科学的かつ合理的な究明が可能になる。
請求項(抜粋):
現在の日付情報、時間情報、航法情報及び車両の運転状態情報のすべて又は一部を含む運行情報を検出する運行情報検出部と、前記運行情報を現在の時点から所定時間まで過去に遡って収集する情報収集部と、前記車両の運転状態情報、前記車両に加えられる衝撃情報及び前記車両の乗員保護装置の作動情報のすべて又は一部を含む異常情報を検出する異常情報検出部と、前記異常情報が検出されたとき、転送指令信号を発生する転送タイミング設定部と、前記転送指令信号に応答して前記情報収集部内の収集情報を取り込み、所定の形式にフォーマットして記憶装置に転送し、該記憶装置の不揮発性記憶媒体に記憶させる情報転送部と、を備えることを特徴とする車両の運行情報収集装置。

前のページに戻る