特許
J-GLOBAL ID:200903054717385908

グロープラグの通電制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-109681
公開番号(公開出願番号):特開平9-291873
出願日: 1996年04月30日
公開日(公表日): 1997年11月11日
要約:
【要約】【課題】 特別な配線を設けることなく、グロープラグへの通電状態の異常を検出可能なグロープラグの通電制御装置を提供する。【解決手段】 車載バッテリからの電圧(バッテリ電圧)を受けて、ディーゼルエンジンに設けられたグロープラグへの通電・非通電を制御する電子制御装置において、グロープラグへの通電を行っている時のバッテリ電圧VONと、グロープラグへの通電を行っていない時のバッテリ電圧VOFF とを測定し(S320,S350)、上記両電圧VOFF ,VONの差(VOFF -VON)が所定値VS 未満であれば(S360:YES)、グロープラグの通電経路に異常が発生したものと判断して、警告ランプを点灯させる(S370)。また、このような異常判定動作は、グロープラグへの通電・非通電以外の要因によりバッテリ電圧が変動し得る状況では実行しないようにする(S310:YES,S340:YES)。
請求項(抜粋):
車両に搭載されたバッテリからの電力を受けて、内燃機関に設けられたグロープラグへの通電・非通電を制御するグロープラグの通電制御装置において、前記グロープラグへの通電を行っている時のバッテリ電圧を検出する第1の電圧検出手段と、前記グロープラグへの通電を行っていない時のバッテリ電圧を検出する第2の電圧検出手段と、該第2の電圧検出手段により検出された電圧値と前記第1の電圧検出手段により検出された電圧値との差が所定値未満であるか否かを判定し、当該差が前記所定値未満であった場合に、異常が発生したと判断する異常検出手段と、を備えたことを特徴とするグロープラグの通電制御装置。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭60-073063
  • 車載負荷制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-003585   出願人:日本電装株式会社
  • 特開昭60-073063

前のページに戻る