特許
J-GLOBAL ID:200903054721924058

撮影映像処理方法及び撮影映像処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大岩 増雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-047105
公開番号(公開出願番号):特開2003-316259
出願日: 2003年02月25日
公開日(公表日): 2003年11月07日
要約:
【要約】【課題】 空中から撮影された映像を、地上に送信し、地上で地上の状況を把握する作業において、撮影された映像を地図上で正確に位置を判別することが困難であった。【解決手段】 空中の機体に搭載された撮影装置から地表面を撮影し、その地表面に存在する状況を識別することを目的とする撮影映像処理方法であって、空中における撮影位置を3次元的に特定し、撮影された地表面の撮影範囲を計算して求め、その撮影範囲に合わせて撮影映像を変形した後、これを地理情報システムの地図上に重ね合わせて表示する。
請求項(抜粋):
空中の機体に搭載された撮影装置により撮影された地表面の撮影映像を画像処理して表示する撮影映像処理方法であって、空中における撮影位置を3次元的に特定し、撮影された地表面の撮影範囲を計算して求め、その撮影範囲に合わせて撮影映像を変形した後、これを地理情報システムの地図上に重ね合わせて表示するようにしたことを特徴とする撮影映像処理方法。
IPC (3件):
G09B 29/00 ,  G06T 1/00 285 ,  G06T 11/60 300
FI (4件):
G09B 29/00 A ,  G09B 29/00 Z ,  G06T 1/00 285 ,  G06T 11/60 300
Fターム (24件):
2C032HA02 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC23 ,  2C032HC24 ,  2C032HC26 ,  2C032HC38 ,  5B050BA02 ,  5B050BA17 ,  5B050EA12 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5B057AA13 ,  5B057AA14 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD09 ,  5B057CD11 ,  5B057CE08
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る