特許
J-GLOBAL ID:200903054728075765

特定のキャラクタが他のキャラクタに接触するモーションを実行する場面を表示させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び方法、ゲーム装置、並びに特定のキャラクタが他のキャラクタに接触するモーションを実行する場面を表示させるプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原田 一男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-168313
公開番号(公開出願番号):特開2001-351124
出願日: 2000年06月05日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 キャラクタ間の体格差を考慮して、プレイヤの操作入力により命じられたモーションを補正する。【解決手段】プレイヤによる操作入力に応答して、プレイヤが操作している自キャラクタを操作入力により決定されたモーションのモーション・データに従って移動させる(S11)。また、自キャラクタに対応するベース・スケルトンを、同じモーション・データに従って移動させる(S15)。もし決定されたモーションに敵キャラクタの攻撃目標ボーンが定義されている場合には、ベース・スケルトンの位置を、敵キャラクタに対応するベース・スケルトンのと敵キャラクタとの体格差で補正する(S19)。そして、補正されたベース・スケルトンの位置を本表示フレームに対して規定された補間割合でさらに修正し、修正された位置に自キャラクタの位置がくるようにインバース・キネマティクス処理を実施する(S21)。
請求項(抜粋):
仮想空間において特定のキャラクタが他のキャラクタに接触するモーションを実行する場面を表示させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記コンピュータに、前記他のキャラクタに対し、前記他のキャラクタの各部位と互いに対応関係にある部位で構成される標準形態モデルが対応付けられており、プレイヤによる操作入力に応答して、前記特定のキャラクタの所定の部位を、前記標準形態モデルの所定の部位に接触させるためのモーションを決定し、前記決定されたモーションが接触の目標とする前記標準形態モデルの所定の部位と、当該部位に対応する前記他のキャラクタの部位との位置関係を取得し、前記取得された位置関係を用いて前記決定されたモーションを補正し、当該補正されたモーションで動作する前記特定のキャラクタを画面表示させること、を実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
IPC (2件):
G06T 15/70 ,  A63F 13/00
FI (3件):
G06T 15/70 B ,  A63F 13/00 P ,  A63F 13/00 C
Fターム (21件):
2C001AA00 ,  2C001AA03 ,  2C001AA16 ,  2C001AA17 ,  2C001BA00 ,  2C001BA01 ,  2C001BA02 ,  2C001BC00 ,  2C001BC05 ,  2C001BC10 ,  2C001CA01 ,  2C001CB01 ,  2C001CB06 ,  2C001CC02 ,  2C001CC08 ,  5B050AA10 ,  5B050BA08 ,  5B050EA24 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5B050FA10
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る