特許
J-GLOBAL ID:200903054748113590

無線基地局装置およびサーチウィンド補正方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 金田 暢之 ,  伊藤 克博 ,  石橋 政幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-329461
公開番号(公開出願番号):特開2004-165975
出願日: 2002年11月13日
公開日(公表日): 2004年06月10日
要約:
【課題】サーチャーの回路規模が小さく、かつ、パスサーチに要する時間の短い無線基地局装置を提供することにある。【解決手段】移動端末との間で無線通信が行われる送受信機2と、送受信機2が光ファイバ3を含む光回線を介して接続された無線基地局1とを有し、無線基地局1は、移動端末から送出された情報信号の、上記光回線において生じる遅延量を測定する遅延測定部5を有する。遅延測定部5は、所定のタイミングでフラグ信号を送出して、該送出したフラグ信号が送受信機2で折り返されて戻ってくるまでの時間を測定し、該測定した時間から上記遅延量を算出する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
移動端末から送出された情報信号が複数の無線経路を介して受信される送受信機と、 前記送受信機が光回線を介して接続された無線基地局とを有し、 前記無線基地局は、 前記移動端末から送出された情報信号の、前記光回線において生じる遅延量を測定する遅延測定手段と、 前記複数の無線経路のうちの複数の有効な無線経路における前記情報信号の受信タイミングを取得するための遅延プロファイルを検出するサーチャー手段とを有し、 前記サーチャー手段は、前記遅延プロファイルを検出するためのサーチウィンドの範囲を前記遅延測定手段にて算出された前記遅延量に基づいて補正することを特徴とする無線基地局装置。
IPC (5件):
H04Q7/36 ,  H04B1/707 ,  H04B10/00 ,  H04B10/22 ,  H04Q7/38
FI (4件):
H04B7/26 104A ,  H04B9/00 A ,  H04B7/26 109N ,  H04J13/00 D
Fターム (27件):
5K022EE01 ,  5K022EE31 ,  5K067AA42 ,  5K067AA43 ,  5K067CC10 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067GG11 ,  5K067HH21 ,  5K067HH24 ,  5K067LL11 ,  5K102AB12 ,  5K102AD13 ,  5K102AL01 ,  5K102AL13 ,  5K102LA18 ,  5K102MA01 ,  5K102MA02 ,  5K102MB18 ,  5K102MC26 ,  5K102MD04 ,  5K102MH02 ,  5K102MH03 ,  5K102MH14 ,  5K102MH19 ,  5K102MH27 ,  5K102RD27
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る