特許
J-GLOBAL ID:200903054754764072

排気ガス浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 倉内 義朗 ,  國富 豪
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-106673
公開番号(公開出願番号):特開2006-283708
出願日: 2005年04月01日
公開日(公表日): 2006年10月19日
要約:
【課題】ガソリンエンジン用の排気ガス浄化装置5に備える三元触媒コンバータ6の目詰まりおよび整流部材7の目詰まりを抑制または防止する。【解決手段】排気ガスが流通される多数の通路6a・・を有する三元触媒コンバータ6と、三元触媒コンバータ6の排気ガス導入側に配置されかつ三元触媒コンバータ6の各通路6a・・に対する排気ガスの流入を各通路6a・・の中心軸線に対し略平行に整流する整流部材7とを有する。整流部材7の整流作用により排気ガスに含まれる金属系化合物が三元触媒コンバータ6の排気ガス導入部に付着しにくくなる。しかも、整流部材7は、円筒形の外装ケース(4)に支持部材9を介して変位可能に支持されている。これにより、ガソリンエンジンの振動が外装ケース(4)に伝達されると、支持部材9を介して整流部材7が変位(振動)されるので、排気ガスに含まれる金属系化合物が整流部材7の排気ガス導入部に付着しにくくなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ガソリンエンジンから排出される排気ガスを浄化する排気ガス浄化装置であって、 前記排気ガスが流通される多数の通路を有する三元触媒コンバータと、三元触媒コンバータの排気ガス導入側に配置されかつ前記三元触媒コンバータの各通路に対する排気ガスの流入を当該各通路の中心軸線に対し略平行に整流する整流部材とを有し、 前記整流部材は、外装ケースに支持部材を介して変位可能に支持されていることを特徴とする排気ガス浄化装置。
IPC (4件):
F01N 3/24 ,  F01N 3/28 ,  B01D 53/94 ,  B01D 53/86
FI (5件):
F01N3/24 N ,  F01N3/28 301A ,  F01N3/28 311T ,  B01D53/36 103B ,  B01D53/36 B
Fターム (23件):
3G091AA02 ,  3G091AA17 ,  3G091AB03 ,  3G091BA07 ,  3G091BA14 ,  3G091BA15 ,  3G091BA19 ,  3G091CA27 ,  3G091GA06 ,  3G091GB06W ,  3G091HA03 ,  3G091HA27 ,  3G091HA46 ,  3G091HB01 ,  4D048AA06 ,  4D048AA13 ,  4D048AA18 ,  4D048AB01 ,  4D048AB02 ,  4D048AB05 ,  4D048BB02 ,  4D048CC22 ,  4D048EA10
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る