特許
J-GLOBAL ID:200903054763523304

処理装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中村 聡延 ,  山下 昭彦 ,  岸本 達人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-162318
公開番号(公開出願番号):特開2007-334420
出願日: 2006年06月12日
公開日(公表日): 2007年12月27日
要約:
【課題】文字かすれ部分を考慮したデータ処理が実行可能な処理システムを提供する。【解決手段】処理システム100において、利用者は、電子ペン10を使用して電子ペン用帳票3に記入を行う。サーバ5は、電子ペン10から記入情報を取得し、各記入エリアに記入されたエリア記入情報に含まれる時間情報に基づいて、連続した2つのストローク間の空白時間を特定する。そして、サーバ5は、特定した空白時間と、予め設定された文字かすれ判断時間とを比較することにより、文字かすれの検知を行う。これによれば、文字かすれを考慮した適切なデータ処理を行うことができる。【選択図】図15
請求項(抜粋):
電子ペンにより認識可能なドットパターンが印刷された電子ペン用帳票に記入された情報を処理する処理装置において、 前記処理装置は、 前記電子ペンを使用して前記電子ペン用帳票に記入された記入情報を取得する記入情報取得手段と、 前記記入情報に含まれる時間情報に基づいて、連続した2つのストローク間の空白時間を特定する空白時間特定手段と、 特定した空白時間が、予め設定された文字かすれ判断時間より短いか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段が、前記空白時間が前記文字かすれ判断時間より短いと判定した場合に、前記空白時間は文字かすれによるものであると検知し、前記2つのストロークを結合して1つのストロークと特定するストローク特定手段と、を備えることを特徴とする処理装置。
IPC (4件):
G06K 9/20 ,  G06F 3/041 ,  G06F 3/042 ,  G06K 9/62
FI (5件):
G06K9/20 350B ,  G06F3/041 350G ,  G06F3/041 380Q ,  G06F3/042 J ,  G06K9/62 G
Fターム (21件):
5B029AA01 ,  5B029BB09 ,  5B029BB18 ,  5B029CC26 ,  5B029EE02 ,  5B064AB04 ,  5B064AB10 ,  5B064AB13 ,  5B064BA06 ,  5B064CA06 ,  5B064DD03 ,  5B064DD04 ,  5B064DD06 ,  5B064DD11 ,  5B064DD13 ,  5B068AA05 ,  5B068BD02 ,  5B068BD09 ,  5B068BD17 ,  5B068BD22 ,  5B068CC13
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る