特許
J-GLOBAL ID:200903054784590796
スロットマシン
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
後藤 政喜
, 松田 嘉夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-195673
公開番号(公開出願番号):特開2004-033521
出願日: 2002年07月04日
公開日(公表日): 2004年02月05日
要約:
【課題】アシストタイムに対する遊技者の期待感を向上させることが可能な遊技機の提供を目的とする。【解決手段】通常遊技状態に比較して所定の入賞態様の獲得を増加可能なAT状態を発生する特定遊技状態発生手段は、所定の遊技期間における変動表示ゲームのゲーム回数を計数するゲーム回数計数手段と、所定の遊技価値付与の成立に関連して所定の乱数を取得し(S3)、この乱数の値とゲーム回数に基づいて特定遊技状態の価値を決定する特定遊技状態価値量決定手段と(S4〜S10)、決定した価値に基づいて特定遊技状態へ移行する移行手段と(S13)とを備える。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
表示状態が変化可能な複数の変動表示部により変動表示ゲームを行う変動表示手段と、前記変動表示の停止操作を行う停止操作手段とを有し、前記複数の変動表示部の結果態様が予め定められた表示結果態様となった場合に入賞役を成立させて入賞役に対応する遊技価値を付与し、この入賞役が所定の特別入賞役である場合には、特別遊技価値を付与するスロットマシンにおいて、
所定の入賞役の成立を補助する特定遊技状態を発生する特定遊技状態発生手段を備え、
この特定遊技状態発生手段は、
所定の遊技期間における変動表示ゲームのゲーム回数を計数するゲーム回数計数手段と、
特定の入賞役の成立に関連して所定の乱数を取得し、この乱数の値と前記ゲーム回数に基づいて特定遊技状態の価値を決定する特定遊技状態価値量決定手段と、
前記決定した価値に基づいて特定遊技状態へ移行する移行手段と、
を備えたことを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
FI (2件):
A63F5/04 516E
, A63F5/04 516F
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
スロットマシン
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-361688
出願人:株式会社三共
-
遊技機
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-253008
出願人:アルゼ株式会社
-
遊技台
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-107158
出願人:株式会社大都技研
前のページに戻る