特許
J-GLOBAL ID:200903054800645776

暖房便座

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-117353
公開番号(公開出願番号):特開2000-300470
出願日: 1999年04月23日
公開日(公表日): 2000年10月31日
要約:
【要約】【課題】 便座表面を短時間で暖房することができ、且つ便座表面の温度を均一化でき、さらには均熱部材の便座枠への固定が容易に行える暖房便座を提供する。【解決手段】 樹脂からなる便座枠4と、その内部に配設される放熱体5と、便座枠4の人体着座側内面4aに貼付され、放熱体5と便座枠4とを熱的に接続する均熱部材6からなる暖房便座1において、均熱部材6の便座枠4との接触面6bに凸部6cを設けるとともに、便座枠4の均熱部材6との接触面4bに前記凸部6cが嵌合可能な凹部4cを設け、両者を嵌合させて便座枠4の人体着座側内面4aに均熱部材6を配設する。
請求項(抜粋):
樹脂からなる便座枠と、その内部に配設される放熱体と、便座枠の人体着座側内面に貼付され、放熱体と便座枠とを熱的に接続する均熱部材からなる暖房便座において、均熱部材の便座枠との接触面に凸部を設けるとともに、便座枠の均熱部材との接触面に前記凸部が嵌合可能な凹部を設け、両者を嵌合させて便座枠の人体着座側内面に均熱部材を配設したことを特徴とする暖房便座。
Fターム (2件):
2D037AA11 ,  2D037AD03

前のページに戻る