特許
J-GLOBAL ID:200903054824048183

機能性不織布の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 邦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-051888
公開番号(公開出願番号):特開平7-268767
出願日: 1994年03月23日
公開日(公表日): 1995年10月17日
要約:
【要約】【目的】 機能性粒子及び熱エネルギーを出来るだけ節約して、少ない操作工程で製造でき、しかも担持した粒子が水洗処理などによって脱落せず、優れた性能を発揮しうる機能性不織布を製造する方法を提供すること。【構成】 原料繊維の少なくとも1部分が熱可塑性高分子繊維から成る不織布の少なくとも表面上に機能性粒子を乾式法で担持させ、次いで、熱処理により不織布中の熱可塑性高分子繊維の少なくとも表面を軟化させて該繊維表面に機能性粒子を固着させることを特徴とする機能性不織布の製造方法である。
請求項(抜粋):
原料繊維の少なくとも1部分が熱可塑性高分子繊維から成る不織布の少なくとも表面上に機能性粒子を乾式法で担持させ、次いで、熱処理により不織布中の熱可塑性高分子繊維の少なくとも表面を軟化させて該繊維表面に機能性粒子を固着させることを特徴とする機能性不織布の製造方法。
IPC (6件):
D06M 11/00 ,  A01N 59/00 ,  A61L 9/01 ,  D04H 1/40 ,  D04H 3/00 ,  D06M 23/08
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭50-055967
  • 特開昭54-014478

前のページに戻る