特許
J-GLOBAL ID:200903054878695494

モ-タ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 増顕 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-015651
公開番号(公開出願番号):特開2000-217333
出願日: 1999年01月25日
公開日(公表日): 2000年08月04日
要約:
【要約】【目的】 新規な構成の超小型モータを提供する。【構成】 円筒形状に形成されるとともに少なくともその外周面を周方向にn分割して異なる極に交互に着磁されたマグネット及びマグネットに固着されたロータ軸を備え、マグネットの軸方向に第1のコイルとマグネットと第2のコイルを順に配置し、第1のコイルにより励磁される第1の外側磁極及び第1の内側磁極からなる第1のステータをマグネットの一端の外周面及び内周面に対向させるとともに、第2のコイルにより励磁される第2の外側磁極及び第2の内側磁極からなる第2のステータをマグネットの他端側の外周面及び内周面に対向させる。そして、第1及び第2のステータの内側磁極のいずれかでロータ軸のいずれかの接触部に潤滑皮膜を形成する。
請求項(抜粋):
円筒形状に形成されるとともに少なくともその外周面を周方向にn分割して異なる極に交互に着磁されたマグネット及び該マグネットに固着されたロータ軸を備え、前記マグネットの軸方向に第1のコイルと前記マグネットと第2のコイルを順に配置し、前記第1のコイルにより励磁される第1の外側磁極及び第1の内側磁極からなる第1のステータを前記マグネットの一端の外周面及び内周面に対向させるとともに、前記第2のコイルにより励磁される第2の外側磁極及び第2の内側磁極からなる第2のステータを前記マグネットの他端側の外周面及び内周面に対向させ、前記第1及び第2のステータの内側磁極のいずれかで前記ロータ軸のいずれかの接触部に潤滑皮膜が形成されていることを特徴とするモータ。
IPC (2件):
H02K 37/14 535 ,  H02K 37/12 511
FI (2件):
H02K 37/14 535 M ,  H02K 37/12 511

前のページに戻る