特許
J-GLOBAL ID:200903054898572437

データ処理装置、データ処理方法、情報処理機器、情報処理方法、データ処理システム、並びにコンピュータ読みとり可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-283429
公開番号(公開出願番号):特開2001-109691
出願日: 1999年10月04日
公開日(公表日): 2001年04月20日
要約:
【要約】【課題】 ネットワーク上のクライアントPC(情報処理機器)より、サーバPC(データ処理装置)にローカルに接続された画像読取機器にアクセス(使用処理動作)が行われた際に、サーバPCの表示画面にUIが表示され、処理が中断されることのない、データ処理装置、データ処理方法、情報処理機器、情報処理方法、データ処理システム、並びにコンピュータ読みとり可能な記録媒体を提供する。【解決手段】 サーバPCにローカルに接続されたスキャナが、クライアントPCよりアクセスされた際、前記スキャナがUI(ユーザインターフェイス)を表示してしまうドライバにて動作する場合には、その旨を示すUI表示のマーク402が、前記スキャナを示すアイコン401に付加されて表示される。
請求項(抜粋):
ネットワーク上の端末装置から該端末装置のローカル接続された周辺機器の情報を収集して表示する表示手段を備えたデータ処理装置であって、前記表示手段によりデバイスドライバのサイレントモードの有無が表示されるように構成されたことを特徴とするデータ処理装置。
IPC (3件):
G06F 13/00 357 ,  G06F 3/14 340 ,  H04L 12/40
FI (3件):
G06F 13/00 357 A ,  G06F 3/14 340 A ,  H04L 11/00 321
Fターム (16件):
5B069AA01 ,  5B069BA01 ,  5B069DD00 ,  5B069JA10 ,  5B069KA01 ,  5B069LA03 ,  5B089GA11 ,  5B089GA21 ,  5B089HA03 ,  5B089HA06 ,  5B089HA08 ,  5B089JA36 ,  5B089JB16 ,  5B089KB04 ,  5B089LB14 ,  5K032EA07
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る