特許
J-GLOBAL ID:200903054963688367

下水返流水の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名嶋 明郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-049629
公開番号(公開出願番号):特開平7-256295
出願日: 1994年03月22日
公開日(公表日): 1995年10月09日
要約:
【要約】【目的】 下水返流水中のSS、COD、BOD、窒素、リン等を除去し、後段の脱窒、硝化処理装置をコンパクトにする。【構成】 請求項1の発明では、下水返流水に凝集槽3で凝集剤を添加し、凝集沈殿槽4で凝集沈殿処理する。請求項2の発明では、下水返流水を接触安定槽2で活性化返送汚泥と混合して有機物及び窒素を吸着させたうえ、凝集沈殿処理する。また請求項4の発明では、複数の下水処理場から発生する下水返流水を上記の方法で一括処理することもできる。また請求項5の発明では処理水を脱窒、硝化処理することもできる。
請求項(抜粋):
下水処理場から発生する余剰汚泥、初沈汚泥、消化汚泥等の汚泥に対して脱水、濃縮等の処理をすることにより発生する下水返流水に、凝集剤を添加して凝集沈殿処理することを特徴とする下水返流水の処理方法。
IPC (10件):
C02F 9/00 503 ,  C02F 9/00 501 ,  C02F 9/00 502 ,  C02F 9/00 ,  C02F 9/00 504 ,  C02F 1/28 ZAB ,  C02F 1/52 ZAB ,  C02F 3/12 ZAB ,  C02F 11/12 ZAB ,  C02F 11/14 ZAB
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-018994
  • 特開平4-313399

前のページに戻る