特許
J-GLOBAL ID:200903055010836292

警報受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹内 進 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-343822
公開番号(公開出願番号):特開平5-174263
出願日: 1991年12月26日
公開日(公表日): 1993年07月13日
要約:
【要約】【目的】火災等の異常検出に連動して外部の機器を連動制御したり移報信号を送出する警報受信機に関し、電源投入による立ち上げ時に誤った火災受信が行われても連動制御や移報出力を確実に防止でき、且つ電源立ち上げが正常にできれば連動モードが自動設定できるようにすることを目的とする。【構成】電源投入による立ち上げ時に、火災検出を判定した場合には連動制御信号及び移報信号の出力を禁止する非連動モードを自動設定し、火災検出を判定しなかった場合には連動制御信号及び移報信号の出力を許容する連動モードを自動設定する。
請求項(抜粋):
火災検出に連動して外部機器に連動制御信号を出力すると共に外部に移報信号を出力する警報受信機に於いて、電源投入による立ち上げ時に、火災検出の有無を判定する火災判定部と、該火災判定部で火災検出を判定した場合には前記連動制御信号及び移報信号の出力を禁止する非連動モードを設定した後に正常監視状態に移行させる非連動モード設定部と、前記火災判定部で火災検出を判定しなかった場合には前記連動制御信号及び移報信号の出力を許容する連動モードを設定した後に正常監視状態に移行させる連動モード設定部と、を備えたことを特徴とする警報受信機。

前のページに戻る