特許
J-GLOBAL ID:200903055012750344

通信ネットワーク・システムにおける発信者認証方法、情報端末装置及び情報提供装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松原 伸之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-146981
公開番号(公開出願番号):特開平10-336345
出願日: 1997年06月05日
公開日(公表日): 1998年12月18日
要約:
【要約】【課題】 個人使用の情報処理装置からのインターネット等の通信システムに対する通信回路接続要求の際に行われる発信者認証手続きにおいて、セキュリティ・レベルの高い認証方法を提供する。【解決手段】 従来のアカウントコードとパスワードによる発信者認証方法に代えて、通信ネットワークに接続された情報提供装置に対してアクセスポイントを介してアクセス要求する情報端末装置を、前記情報提供装置は、前記情報端末装置の発信者電話番号に基づいて該発信者が登録されている契約ユーザであることを認証し、それにより前記情報端末装置との論理パスを形成することする。これにより契約に係る情報端末装置そのものを該情報端末装置が有する電話手段の固有の電話番号に基づいて認証することから、発信者認証における認証セキュリティ・レベルが向上すると共に、通信アクセスの際における操作の簡易化を実現した。
請求項(抜粋):
通信ネットワークに接続された情報提供装置に対してアクセスポイントを介してアクセス要求する情報端末装置の発信者認証方法であって、前記情報提供装置は、前記情報端末装置の発信者電話番号に基づいて該発信者が登録されている契約ユーザであることを認証し、それにより前記情報端末装置との論理パスを形成することを特徴とする通信ネットワーク・システムにおける発信者認証方法。
IPC (3件):
H04M 11/00 303 ,  H04M 1/57 ,  H04M 1/66
FI (3件):
H04M 11/00 303 ,  H04M 1/57 ,  H04M 1/66 B
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る