特許
J-GLOBAL ID:200903055013579134

薄膜太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳野 隆生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-242509
公開番号(公開出願番号):特開平8-107228
出願日: 1994年10月06日
公開日(公表日): 1996年04月23日
要約:
【要約】【目的】薄膜半導体層との接着強度と高い反射率を両立した裏面電極構造を有する薄膜太陽電池を提供すること。【構成】絶縁性透明基板上に透明電極層、薄膜半導体層、裏面電極層を順次積層した薄膜太陽電池であって、裏面電極層を、薄膜半導体層を構成する半導体よりも低い屈折率を有する第1の透明導電性金属化合物層と、第2の透明導電性金属化合物層と、金属層によって構成するとともに、第2の透明導電性金属化合物層が、第1の透明導電性金属化合物層の構成成分と金属層の構成成分の少なくとも一方を含むことを特徴的構成としている。
請求項(抜粋):
絶縁性透明基板上に透明電極層、薄膜半導体層、裏面電極層を順次積層した薄膜太陽電池であって、裏面電極層を、薄膜半導体層を構成する半導体よりも低い屈折率を有する第1の透明導電性金属化合物層と、第2の透明導電性金属化合物層と、金属層によって構成するとともに、第2の透明導電性金属化合物層が、第1の透明導電性金属化合物層の構成成分と金属層の構成成分の少なくとも一方を含むことを特徴とする薄膜太陽電池。
IPC (4件):
H01L 31/04 ,  H01L 29/40 ,  H01L 49/02 ,  H01L 21/203
FI (2件):
H01L 31/04 M ,  H01L 31/04 F
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 光起電力素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-262097   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開昭55-108780
  • 特開昭55-108780

前のページに戻る