特許
J-GLOBAL ID:200903055023351212

位相調整装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-029674
公開番号(公開出願番号):特開平9-223945
出願日: 1996年02月16日
公開日(公表日): 1997年08月26日
要約:
【要約】【課題】 高速伝送路における位相調整装置において、信号本線系には手を加えずに、容易に細かく連続的に本線信号の位相を調整できるようにする。【解決手段】 送信回路1は入力される信号を電力増幅して両相出力する。出力a(信号本線)は伝送線路2を経由して、受信回路3に受信される。出力bは遅延線路5を駆動し、遅延線路5は終端抵抗器6で終端される。終端抵抗器6の抵抗値を変化させると、反射の状態が変化して出力bの位相が変化する。これによって信号本線出力aの位相をも調整することができる。また、遅延線路5を可変遅延線路とし、出力bの位相を調整すれば、出力aにも同様に位相調整がなされる。
請求項(抜粋):
高速伝送路における位相調整装置であって、互いに相補的な位相関係を有する第一の本線信号出力と第二の信号出力とを生成する送信手段と、前記第二の信号出力を遅延する遅延線路と、前記遅延線路を終端する手段とを含むことを特徴とする位相調整装置。
IPC (4件):
H03H 11/20 ,  H01P 1/18 ,  H03H 7/20 ,  H03H 11/22
FI (4件):
H03H 11/20 A ,  H01P 1/18 ,  H03H 7/20 Z ,  H03H 11/22
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭63-228815
  • 特開昭63-187807
  • 特開昭63-228815
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-228815
  • 特開昭63-228815
  • 特開昭63-187807
全件表示

前のページに戻る