特許
J-GLOBAL ID:200903055026329919

光学的読取り領域制限板およびモジュールならびにこれらを適用した画像読取り装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 茂明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-074458
公開番号(公開出願番号):特開平9-265049
出願日: 1996年03月28日
公開日(公表日): 1997年10月07日
要約:
【要約】【課題】 アパーチャ径を大きくして原稿の読取り解像度を粗くする場合にも、分光組成を変化させることなく受光素子への入射光量のみを低減させること。【解決手段】 アパーチャ板に形成するアパーチャとして、小さな孔を2次元的に複数形成した領域B1〜B4を使用し、原稿の読取り領域に対応する光の一部のみを通過させる。小さな孔の密度を変化させることによって受光素子側に通過する光の光量を調整することが可能である。解像度が粗い場合は、小さな孔の密度を粗くすることによって受光素子側に照射される光量を低減することができる。
請求項(抜粋):
原稿からの光の一部を遮光して受光素子に与えることにより、前記原稿の光学的読取りにおける単位読取り領域を規定するための光学的読取り領域制限板であって、板面において前記単位読取り領域に対応する範囲に、複数の孔が分布形成されたことを特徴とする光学的読取り領域制限板。
IPC (2件):
G02B 26/02 ,  H04N 1/04
FI (2件):
G02B 26/02 A ,  H04N 1/04 Z

前のページに戻る