特許
J-GLOBAL ID:200903055031704345

光カチオン重合用光増感剤および光カチオン重合方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-041869
公開番号(公開出願番号):特開2000-239648
出願日: 1999年02月19日
公開日(公表日): 2000年09月05日
要約:
【要約】【課題】 光酸発生剤としてオニウム塩を用いた光カチオン重合に有用な光増感剤を提供すること。【解決手段】 式(1)または式(2)で表されるカルバゾール化合物を用いる。【化1】【化2】((式(1)および式(2)において、Rは、互いに独立してフッ素、塩素、臭素、水酸基、メルカプト基ニトロ基または炭素数1〜19の1価の有機基を示しkおよびk’は互いに独立して0〜4の整数を、mおよびm’は互いに独立して0〜2の整数を示し、YおよびY’は互いに独立して炭素数1〜18の1価の有機基である。)
請求項(抜粋):
式(1)または式(2)で表されるカルバゾール化合物の少なくとも1種からなる光カチオン重合用光増感剤。【化1】【化2】(式(1)および式(2)において、Rは、互いに独立してフッ素、塩素、臭素、水酸基、メルカプト基、ニトロ基またはC1〜C19の1価の有機基を示し、kおよびk’は互いに独立して0〜4の整数を、mおよびm’は互いに独立して0〜2の整数である。YおよびY’はそれぞれ独立に、C1 〜C18の1価の有機基である。)
IPC (3件):
C09K 3/00 ,  G03F 7/029 ,  C08F 2/50
FI (3件):
C09K 3/00 T ,  G03F 7/029 ,  C08F 2/50
Fターム (36件):
2H025AB01 ,  2H025AB13 ,  2H025AB15 ,  2H025AB16 ,  2H025AB20 ,  2H025AC01 ,  2H025AC04 ,  2H025AC05 ,  2H025AC06 ,  2H025AD01 ,  2H025BC37 ,  2H025BD03 ,  2H025BD04 ,  2H025BD10 ,  2H025BE00 ,  2H025CA28 ,  4J011AA03 ,  4J011AC04 ,  4J011QA09 ,  4J011QA33 ,  4J011QA37 ,  4J011QA38 ,  4J011SA25 ,  4J011SA28 ,  4J011SA82 ,  4J011TA08 ,  4J011UA01 ,  4J011UA04 ,  4J011UA06 ,  4J011WA01 ,  4J011WA02 ,  4J011WA03 ,  4J011WA05 ,  4J011WA06 ,  4J011WA07 ,  4J011WA08
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 光触媒組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-272183   出願人:日本曹達株式会社
  • 特開昭62-212643
  • 特開昭62-212643
全件表示

前のページに戻る