特許
J-GLOBAL ID:200903055043284643

半導体装置およびその作製方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-093425
公開番号(公開出願番号):特開平9-260682
出願日: 1996年03月22日
公開日(公表日): 1997年10月03日
要約:
【要約】【目的】 薄膜トランジスタの活性層に接する酸化珪素膜の膜質を向上させ、活性層との界面特性を高める。【構成】 ガラス基板101上に成膜される下地膜として機能する酸化珪素膜を102と103で示されるような2層構造とする。下層の102は、酸素とアルゴンとの混合雰囲気中でのスパッタリングにより、高い成膜レートでもって成膜する。そして上層103を酸素100%雰囲気中でのスパッタリングにより、良好な膜質を有したものとして成膜する。このようにすることにより、高い生産性と良好な膜質を得ることができる。
請求項(抜粋):
酸化珪素膜上に形成された薄膜半導体を有し、前記酸化珪素膜の上層におけるアルゴン原子の密度分布は、下層におけるものより低いことを特徴とする半導体装置。
IPC (3件):
H01L 29/786 ,  H01L 21/336 ,  H01L 21/316
FI (4件):
H01L 29/78 617 V ,  H01L 21/316 Y ,  H01L 29/78 617 T ,  H01L 29/78 626 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る