特許
J-GLOBAL ID:200903055068708162

汚水処理設備用補助システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-280584
公開番号(公開出願番号):特開2006-061896
出願日: 2004年08月27日
公開日(公表日): 2006年03月09日
要約:
【課題】広範囲な種類の汚水に対して汎用的に適応でき、多様な汚染物質に対して安定した処理能力を維持し、設備費が安く、スペースを取らず、維持管理費の少ない汚水処理設備用補助システムを提供する。【解決手段】バクテリアが棲息する微生物担体チップを用いて、浄化処理を行う液体浄化処理手段と薬剤とセラミックスを用いて、浄化処理を行う液体浄化処理手段とを有することを特徴とする汚水処理設備用補助システムにより、汚水中に含まれる汚染物質の主因となすタンパク質・脂肪・炭水化物・重金属等を分解・消滅する微生物的処理と薬剤とセラミックスで行う化学的処理から構成される汚水処理設備用補助システム。【選択図】図1
請求項(抜粋):
バクテリアが棲息する微生物担体チップを用いて、浄化処理を行う液体浄化処理手段と薬剤とセラミックスを用いて、浄化処理を行う液体浄化処理手段とを有することを特徴とする汚水処理設備用補助システム。
IPC (3件):
C02F 3/10 ,  C02F 1/28 ,  C02F 1/76
FI (3件):
C02F3/10 A ,  C02F1/28 E ,  C02F1/76 Z
Fターム (17件):
4D003AA01 ,  4D003CA07 ,  4D003CA10 ,  4D003EA01 ,  4D003EA21 ,  4D024AA04 ,  4D024AB04 ,  4D024BA01 ,  4D024BC01 ,  4D024DB14 ,  4D024DB23 ,  4D050AA12 ,  4D050AB11 ,  4D050BB06 ,  4D050BD06 ,  4D050CA06 ,  4D050CA17

前のページに戻る