特許
J-GLOBAL ID:200903055082641305

2次元コード読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷 照一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-342059
公開番号(公開出願番号):特開平10-187871
出願日: 1996年12月20日
公開日(公表日): 1998年07月21日
要約:
【要約】【課題】 2次元コード上に照射される光量を低下させることなく、2次元コード上での鏡面反射を防止できるようにする。【解決手段】 2次元コード読取装置のケーシング10内には、防塵プレート20、光源30、ミラー40、結像レンズ50、CCDイメージセンサ60および遮光板70が配設されている。防塵プレート20は透明な樹脂により形成されており、光源30より2次元コード上に照射された光が防塵プレート20を透過し、2次元コード上で鏡面反射してミラー40を介して結像レンズ50に入射する光路上の防塵プレート20の4箇所の部位には、光源30から出射された光を拡散させる拡散部材21が配設されている。この拡散部材21は、防塵プレート20の光源30側の表面にしぼ加工(凹凸を形成する加工)21aを施し、このしぼ加工21aの上にシルク印刷21bを施して形成している。
請求項(抜粋):
2次元コード上に照射された光を2次元の光学情報として受光するとともに受光した2次元の光学情報を時系列の電気信号に変換し、変換された時系列の電気信号を同2次元コードに対応する文字データに復号するようにした2次元コード読取装置であって、前記2次元コード上に光を照射する光源と、前記光源から前記2次元コード上に照射された光の反射光を光学情報として受光する光学系とを備えるとともに、前記光源の近傍で同光源より前記2次元コード上に照射された光が鏡面反射して前記光学系に入射する光路上に同光源より出射された光を散乱させる部材を配置したことを特徴とする2次元コード読取装置。
FI (2件):
G06K 7/10 N ,  G06K 7/10 P
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る