特許
J-GLOBAL ID:200903055109938569

新規な炭酸エステル化合物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 守谷 一雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-261266
公開番号(公開出願番号):特開平6-219992
出願日: 1993年10月19日
公開日(公表日): 1994年08月09日
要約:
【要約】【目的】 化学的・物理的に安定で、粘度が低く、引火点が高く、誘電率が高く、有機物を良く溶かすことができ、溶媒として有用な新規な炭酸エステル化合物を提供する。【構成】 塩基性触媒の存在下、次式で表わされるエステル交換反応を行なうことにより、R1CH2O-CO-OCH2R1 + R2CH2OH → R1CH2O-CO-OCH2R2[I](式中R1は水素原子、アルキル基又はハロゲン原子置換アルキル基を表わし、R2はα水素を持たないアルキル基又は又はハロゲン原子置換アルキル基を表す)、一般式[I]の炭酸エステル化合物を得る。この炭酸エステル化合物は、有機合成の一般的な溶媒の他、電池用電解液溶媒等の各種溶剤として使用できる。また、有機合成試薬、医農薬、難燃剤、洗浄剤としても用いられる。
請求項(抜粋):
一般式[I]で表される炭酸エステル化合物。【化1】(式中R1は水素原子、アルキル基又はハロゲン原子置換アルキル基を表わし、R2はα位置に水素を持たないアルキル基又はハロゲン原子置換アルキル基を表わす。但しR1≠R2とする。)
IPC (4件):
C07C 69/96 ,  C09K 3/00 ,  H01M 6/16 ,  H01M 10/40
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開平2-148665
  • 特開平4-104468
  • 特開昭62-290071
全件表示

前のページに戻る