特許
J-GLOBAL ID:200903055125137835

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 高野 明近 ,  岩野 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-074719
公開番号(公開出願番号):特開2006-256005
出願日: 2005年03月16日
公開日(公表日): 2006年09月28日
要約:
【課題】インクカートリッジの交換に伴う回復動作の実施時期を最適に設定する画像形成装置を提供する。【解決手段】記録液を吐出する記録ヘッドと、前記記録液を収容して画像形成装置本体に交換可能に具備されるカートリッジと、該カートリッジから補給される前記記録液を前記記録ヘッドに供給するサブタンクとを有する。前記カートリッジが使用可能な状態であるか否かをカートリッジ検出し(S504)、前記サブタンクの状態を検出(S502)して、前記記録ヘッドの吐出の可否を判定する(S503)。前記カートリッジの検出と前記吐出可否判定からの情報を元に前記記録ヘッドの吐出の制御を行い、カートリッジの使用可否とサブタンクの状態から記録ヘッドの吐出の制御を行う。【選択図】図13
請求項(抜粋):
記録液を吐出する記録ヘッドと、前記記録液を収容して画像形成装置本体に交換可能に具備されるカートリッジと、該カートリッジから補給される前記記録液を前記記録ヘッドに供給するサブタンクとを備える画像形成装置において、 前記カートリッジが使用可能な状態であるか否かを検出するカートリッジ検出手段と、前記サブタンクの状態を検出して前記記録ヘッドの吐出の可否を判定する吐出可否判定手段と、前記カートリッジ検出手段と前記吐出可否判定手段からの情報を元に前記記録ヘッドの吐出の制御を行う吐出制御手段と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
B41J 2/175 ,  B41J 2/01 ,  B41J 2/165
FI (3件):
B41J3/04 102Z ,  B41J3/04 101Z ,  B41J3/04 102H
Fターム (14件):
2C056EA26 ,  2C056EA29 ,  2C056EB21 ,  2C056EB51 ,  2C056EC24 ,  2C056EC54 ,  2C056EC67 ,  2C056JA01 ,  2C056JA13 ,  2C056JB04 ,  2C056JC13 ,  2C056KB37 ,  2C056KC02 ,  2C056KC30
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る