特許
J-GLOBAL ID:200903055156201582

電池充電処理装置及び電池充電処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大澤 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-140508
公開番号(公開出願番号):特開平9-153376
出願日: 1996年06月03日
公開日(公表日): 1997年06月10日
要約:
【要約】【課題】 2次電池をユーザが自分で充電することなく、1次電池と同様に簡便且つ安価に使用できるようにして、2次電池の普及を図ることを可能にする。【解決手段】 複数の電池充電処理装置1を、通信回線3を介して共通の管理装置2に接続する。電池充電処理装置1に登録されたカードを挿入した後、放電した2次電池を投入すると、そのカード情報と電池情報が読み取られて、同じ種類の充電済み電池が排出される。その料金は利用履歴と共に管理装置2に記憶され、一定期間毎に利用明細書が発行される。投入した未充電の電池は、電池充電処理装置1内で充電されてストックされ、充電不能になった電池は廃棄用ストッカに回収される。このシステムの管理は管理装置2で行なうが、電池充電処理装置1内で全て行なうようにして、単独で設置してもよい。
請求項(抜粋):
電池投入口及び電池排出口と、カード挿入口と、該カード挿入口から挿入されたカードに記憶されているカード情報を読み取る読取手段と、該読取手段によって読み取ったカード情報が登録されているか否かを判別する判別手段と、前記電池投入口からの電池の投入を検知する電池投入検知手段と、投入された電池を充電する充電手段と、前記判別手段によって前記カード情報が登録されていると判別され、前記電池投入検知手段によって電池の投入が検知された場合に、充電済みの電池を前記電池排出口へ送出する電池送出手段と、該電池の送出に伴って課金の処理を行なう手段とを備えたことを特徴とする電池充電処理装置。
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平1-173289
  • 電気自動販売機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-012448   出願人:株式会社日本プロテクター販売
  • 充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-195727   出願人:日本電池株式会社, 関西電力株式会社
全件表示

前のページに戻る