特許
J-GLOBAL ID:200903055167214295

柔軟なティッシュ製品製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-085235
公開番号(公開出願番号):特開平8-003890
出願日: 1995年04月11日
公開日(公表日): 1996年01月09日
要約:
【要約】【目的】 柔らかいティッシュ製品を製造する方法に関する。【構成】 フェイシャルティッシュ、バスティッシュ、ペーパータオルのような通気乾燥されたティッシュ製品は、布地の平面から突出する、6.45平方センチメートル(1平方インチ)あたり約5から300の機械方向の凹凸状ナックルを有する通気乾燥された布地を用いて製造される。これらの凹凸状ナックルは、通気乾燥されたシート内に対応する突出部を作り出し、機械横方向の伸長性をシートに対してかなり与える。更に、嵩、吸収能力、吸収率及び可撓性のような他の特性も向上する。
請求項(抜粋):
(a)約1パーセント、又はそれ以下の濃度を有する製紙繊維の水性浮遊物を形成用布地に堆積して湿潤ウェブを形成し、(b)該湿潤ウェブを約20ないし約30パーセントの濃度に脱水し、(c)該脱水されたウェブを前記形成用布地から、該形成用布地よりも約10ないし約80パーセント遅い速度で進む搬送用布地に搬送し、(d)前記ウェブを通気乾燥布地に搬送し、該通気乾燥布地は、その平面よりも約0.12ミリメートル(約0.005インチ)だけ突出している、6.45平方センチメートル(1平方インチ)あたり約5から約300の凹凸状のナックルを有するものとして、前記ウェブをマクロに見て前記通気乾燥布地の前記表面に一致するように再配列させ、(e)前記ウェブを通気乾燥する、段階からなるティッシュシートを製造する方法。
IPC (2件):
D21F 11/02 ,  D21H 27/00
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特表平5-508450
  • 特開昭62-162095
  • 特公昭53-041243
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特表平5-508450
  • 特開昭62-162095
  • 特公昭53-041243
全件表示

前のページに戻る