特許
J-GLOBAL ID:200903055207684036

熱硬化性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野中 克彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-130776
公開番号(公開出願番号):特開平9-291150
出願日: 1996年04月26日
公開日(公表日): 1997年11月11日
要約:
【要約】【課題】 透明性、耐熱性、耐薬品性、平坦性、密着性及び耐スパッタ性において優れた特性を有する硬化膜及びこの硬化膜を与える樹脂組成物を提供すること。【解決手段】 テトラカルボン酸二無水物、ジアミン及びアミノシリコン化合物の反応生成物からなるポリアミド酸、エポキシ樹脂、エポキシ硬化剤及び溶媒からなる樹脂組成物であって、シリコン含有ポリアミド酸100重量部に対し、エポキシ樹脂が50〜250重量部であり、且つ、エポキシ樹脂100重量部に対し、エポキシ硬化剤が1〜80重量部であることを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。
請求項(抜粋):
テトラカルボン酸二無水物、ジアミン及びアミノシリコン化合物の反応生成物からなるポリアミド酸(以下シリコン含有ポリアミド酸と略称する)、エポキシ樹脂、エポキシ硬化剤及び溶媒からなる樹脂組成物であって、シリコン含有ポリアミド酸100重量部に対し、エポキシ樹脂が50〜250重量部であり、且つ、エポキシ樹脂100重量部に対し、エポキシ硬化剤が1〜80重量部であることを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。
IPC (4件):
C08G 73/10 NTE ,  C08G 59/40 NKA ,  C08L 63/00 ,  C08L 79/08 LRC
FI (4件):
C08G 73/10 NTE ,  C08G 59/40 NKA ,  C08L 63/00 ,  C08L 79/08 LRC
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 液晶配向剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-051317   出願人:日本合成ゴム株式会社
審査官引用 (1件)
  • 液晶配向剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-051317   出願人:日本合成ゴム株式会社

前のページに戻る