特許
J-GLOBAL ID:200903055253162370

マルチエアコンシステムの通信装置及び初期化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-310522
公開番号(公開出願番号):特開2000-249387
出願日: 1999年11月01日
公開日(公表日): 2000年09月12日
要約:
【要約】【課題】 室外機と複数の室内機とを有するマルチエアコンシステムにおいて、室外機と室内機間に無極性2線式電力線を用い、電源供給と情報交換を行うようにして、設置作業を容易にし、誤結線の問題を解決する。【解決手段】 室外機130の電源回路132が室内機1及び2の電源回路112及び122に無極性2線式電力線を介して接続され、前記室内機1及び2に電源供給されている。前記室外機のマイコン131と室内機1及び2のマイコン111及び121とは、送受信回路を介して前記無極性2線式電力線に信号を重畳することによって、情報交換を行う。マルチエアコンシステムに電源が供給されると同時に、駆動初期に前記マイコン131から各室内機の前記マイコン111及び121に信号を送信して、番地を自動的に割り当てる。
請求項(抜粋):
各々の室内機及び室外機にシステムの動作に必要な駆動電源を供給し、無極性2線式電力線を介して結線される電源回路部と、前記電源回路部の無極性2線式電力線に結線され、情報をパルス信号に変換してAC電圧に載せることにより、前記無極性2線式電力線を通じて情報の送受信を行う送受信回路部と、前記送受信回路部を通じて受信された情報によってシステムの動作を制御するマイコンとを含むことを特徴とするマルチエアコンシステムの通信装置。
IPC (4件):
F24F 11/02 103 ,  F24F 11/02 102 ,  H04B 3/54 ,  H04Q 9/00 311
FI (4件):
F24F 11/02 103 C ,  F24F 11/02 102 P ,  H04B 3/54 ,  H04Q 9/00 311 S
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る