特許
J-GLOBAL ID:200903055253442330

監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田辺 恵基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-351623
公開番号(公開出願番号):特開平9-182062
出願日: 1995年12月26日
公開日(公表日): 1997年07月11日
要約:
【要約】【課題】複数のテレビジヨンカメラにより複数の監視対象の異常の発生を監視する監視装置において、その監視能力を高める。【解決手段】複数のテレビジヨンカメラ11A〜11D、11A〜11Hから得られるビデオ信号を各カメラが撮像する監視対象の重要度に応じて各テレビジヨンカメラに対する切換時間を割り当てるようにしたことにより、重要度が高い監視対象について管理人が長い時間の間監視できるようにする。かくして重要度が高い監視対象における異常の発生を管理人が確実に監視できるようにすることにより、監視装置の監視能力を一段と高めることができる。
請求項(抜粋):
それぞれ異なる監視対象を撮像する複数のテレビジヨンカメラと、上記複数のテレビジヨンカメラから得られる複数のビデオ信号の1つを順次選択するように当該ビデオ信号を順次切り換えることにより切換ビデオ入力信号を送出するカメラ切換手段と、上記複数のビデオ信号の切換時間が、当該各ビデオ信号を送出する上記テレビジヨンカメラによる監視対象の重要度に応じた長さになるように、上記カメラ切換手段の切換動作を制御するカメラ切換制御手段と、上記カメラ切換手段から送出される上記切換ビデオ入力信号を表示画面上に表示することにより、上記各テレビジヨンカメラの監視対象の映像を、順次重要度に応じた切換時間づつ映出するモニタとを具えることを特徴とする監視装置。
IPC (2件):
H04N 7/18 ,  G08B 13/18
FI (2件):
H04N 7/18 F ,  G08B 13/18

前のページに戻る