特許
J-GLOBAL ID:200903055263742014

分散電源システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨貝 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-147034
公開番号(公開出願番号):特開2003-339118
出願日: 2002年05月22日
公開日(公表日): 2003年11月28日
要約:
【要約】【課題】 複数の分散電源ユニットのそれぞれを自律的に協調運転することによるエネルギー資源の有効利用が可能であるとともに、設備規模の小型化および各設備の有効利用が可能な分散電源システムを提供すること。【解決手段】 分散電源システムは、DCバス100によって相互に接続された風力発電ユニット110、太陽光発電ユニット120、電力貯蔵ユニット130、フライホイールユニット140、負荷ユニット150と、DCバス100とACバス160とを連結する系統連系ユニット170とを備える。直流バス100の電圧変動が所定範囲内で許容されており、DCバス100に接続された各ユニットの動作がDCバス100の電圧に基づいて行われる。
請求項(抜粋):
所定範囲内での電圧変動が許容された直流バスと、前記直流バスに接続され、それぞれの発電状態が前記直流バスの電圧に基づいて制御される複数の分散電源ユニットと、前記直流バスに接続され、前記直流バスから供給される電力によって駆動される負荷ユニットと、を備えることを特徴とする分散電源システム。
IPC (5件):
H02J 1/12 ,  H02J 3/32 ,  H02J 3/38 ,  H02J 7/35 ,  H02J 9/06 504
FI (5件):
H02J 1/12 ,  H02J 3/32 ,  H02J 3/38 G ,  H02J 7/35 K ,  H02J 9/06 504 B
Fターム (29件):
5G003AA01 ,  5G003AA04 ,  5G003AA06 ,  5G003AA07 ,  5G003BA01 ,  5G003CA11 ,  5G003CC07 ,  5G003DA07 ,  5G003DA15 ,  5G003DA18 ,  5G015GA09 ,  5G015HA01 ,  5G015HA16 ,  5G015JA52 ,  5G015JA64 ,  5G065DA01 ,  5G065DA04 ,  5G065DA06 ,  5G065DA07 ,  5G065HA01 ,  5G065JA01 ,  5G065LA01 ,  5G066HA30 ,  5G066HB02 ,  5G066HB06 ,  5G066HB09 ,  5G066JA07 ,  5G066JB02 ,  5G066JB03
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開昭62-254626
  • 直流電源供給システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-292626   出願人:東陶機器株式会社
  • 特開平2-114829
全件表示

前のページに戻る