特許
J-GLOBAL ID:200903055287489484

情報共有支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-019400
公開番号(公開出願番号):特開平10-222521
出願日: 1997年01月31日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】公開情報を有効利用を図るとともに、無駄な情報の増加を防ぎ共有される情報の質の向上が図れる情報共有支援システムを提供する。【解決手段】公開情報を登録する登録手段1と、登録手段で登録された公開情報をユーザの要求に応じて検索する情報検索手段2と、検索手段で検索された公開情報をユーザの要求に応じて提示する情報提示手段2と、情報提示手段でユーザに提示される公開情報に関連する付加情報を入力する入力手段3と、前記公開情報と前記入力手段で入力された付加情報をこれらの意味関係と対応づけて蓄積する付加情報蓄積手段9、10と、前記情報提供手段で情報を提示する際に、前記付加情報と公開情報との意味関係に基づいて前記付加情報の提示制御を行う付加情報提示制御手段4とを具備する。
請求項(抜粋):
情報を複数のユーザに公開して、情報の共有を支援する情報共有支援システムにおいて、公開情報を登録する登録手段と、この登録手段で登録された公開情報をユーザの要求に応じて検索する情報検索手段と、この検索手段で検索された公開情報をユーザの要求に応じて提示する情報提示手段と、この情報提示手段でユーザに提示される公開情報に関連する付加情報を入力する入力手段と、前記公開情報と前記入力手段で入力された付加情報をこれらの意味関係と対応づけて蓄積する付加情報蓄積手段と、前記情報提供手段で情報を提示する際に、前記付加情報と公開情報との意味関係に基づいて前記付加情報の提示制御を行う付加情報提示制御手段と、を具備したことを特徴とする情報共有支援システム。
IPC (4件):
G06F 17/30 ,  G06F 12/00 513 ,  G06F 17/60 ,  H04L 12/18
FI (5件):
G06F 15/40 310 F ,  G06F 12/00 513 D ,  G06F 15/21 Z ,  G06F 15/403 340 A ,  H04L 11/18

前のページに戻る