特許
J-GLOBAL ID:200903055341276246
燃料電池装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
高橋 敏忠
, 高橋 敏邦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-368072
公開番号(公開出願番号):特開2004-200042
出願日: 2002年12月19日
公開日(公表日): 2004年07月15日
要約:
【課題】水素ステーションや水素供給設備を新たに構築しなくても、燃料電池搭載車両その他の水素自動車の実用化或いは普及を促進出来る様なシステムの提供。【解決手段】都市ガス等から水素リッチガスを製造する燃料処理装置(1)から燃料電池本体(2)に水素リッチガスを供給するライン(L1)から分岐ライン(L2)が分岐しており、該分岐ライン(L2)には水素精製装置(3)、水素貯蔵装置(4)、水素供給装置(5)が介装されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
燃料処理装置から燃料電池本体に水素リッチガスを供給するラインから分岐ラインが分岐しており、該分岐ラインには水素精製装置、水素貯蔵装置、水素供給装置が介装されていることを特徴とする燃料電池装置。
IPC (3件):
H01M8/04
, H01M8/00
, H01M8/10
FI (3件):
H01M8/04 J
, H01M8/00 A
, H01M8/10
Fターム (10件):
5H026AA04
, 5H026AA05
, 5H026AA06
, 5H027AA04
, 5H027AA05
, 5H027AA06
, 5H027BA01
, 5H027BA13
, 5H027BA16
, 5H027BA17
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
燃料供給システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-149771
出願人:新日本石油株式会社
前のページに戻る