特許
J-GLOBAL ID:200903055403516257

X線平面検出器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-161977
公開番号(公開出願番号):特開平10-010237
出願日: 1996年06月21日
公開日(公表日): 1998年01月16日
要約:
【要約】【課題】 読み出しSWの破壊を防止する共にサイズを増大することなく、しかも低価格でX線曝射状況をモニタできるX線平面検出器を提供する。【解決手段】 検出面に配列された各画素毎に、画素部11、電荷蓄積部13、TFT15、ツェナーダイオード17を設け、各画素部11はX線を電荷に変換し、各電荷蓄積部13は変換された電荷を蓄積し、各TFT15は蓄積された電荷を読み出す。各ツェナーダイオード17はTFT15の入力側に接続され印加された電圧がTFT15を破壊する電圧未満の所定の電圧になった時に電荷蓄積部13に蓄積された電荷を掃き出す。
請求項(抜粋):
検出面に配列された複数の画素の各画素に対応して設けられ入射したX線を電荷に変換する電荷変換手段と、この各電荷変換手段に対応して設けられ前記電荷変換手段により変換された電荷を蓄積する電荷蓄積手段と、この各電荷蓄積手段に対応して設けられ前記電荷蓄積手段により蓄積された電荷を読み出す電荷読出手段と、この各電荷読出手段に対応して設けられ、前記電荷読出手段の入力側に接続され、印加される電圧が電荷読出手段を破壊する電圧未満の所定の電圧以上となった時に前記電荷蓄積手段に蓄積されている電荷を掃き出す掃き出し手段と、を備えることを特徴とするX線平面検出器。
IPC (4件):
G01T 1/24 ,  A61B 6/00 300 ,  H01L 27/14 ,  H01L 31/10
FI (4件):
G01T 1/24 ,  A61B 6/00 300 S ,  H01L 27/14 K ,  H01L 31/10 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 入出力保護回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-219331   出願人:富士通株式会社
  • 放射線検出器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-217305   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 電荷結合素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-338547   出願人:浜松ホトニクス株式会社

前のページに戻る