特許
J-GLOBAL ID:200903055441836265

プラスチック光ファイバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-155058
公開番号(公開出願番号):特開2002-071972
出願日: 2001年05月24日
公開日(公表日): 2002年03月12日
要約:
【要約】【課題】曲げ時の損失増加が抑制されかつ耐熱性や耐湿熱性が向上した、C-H結合を有しない非結晶性の含フッ素重合体を材料とする屈折率分布型光ファイバを提供する。【解決手段】C-H結合を有しない非結晶性の含フッ素重合体(a)を材料とする屈折率分布型構造を有する内層と、含フッ素重合体(a)よりも低屈折率でかつそれと親和性を有する含フッ素重合体材料(c)からなる外層を有するプラスチック光ファイバ。
請求項(抜粋):
同心円状の内外少なくとも2層構造を有する屈折率分布型光ファイバにおいて、内層が実質的にC-H結合を有しない非結晶性の含フッ素重合体(a)を材料とする屈折率分布構造を有し、外層が内層の最外部の屈折率より低屈折率であってかつ下記1)および2)から選ばれた含フッ素重合体材料(c)からなることを特徴とするプラスチック光ファイバ。1)含フッ素重合体(a)中の重合単位と同一の重合単位を含む含フッ素重合体(d)。2)含フッ素重合体(a)と他の含フッ素重合体(e)との混合物(f)。
IPC (2件):
G02B 6/00 391 ,  G02B 6/18
FI (2件):
G02B 6/00 391 ,  G02B 6/18
Fターム (12件):
2H050AA18 ,  2H050AA20 ,  2H050AB47Z ,  2H050AB48Z ,  2H050AB50Z ,  2H050AC05 ,  2H050AC73 ,  2H050BA34 ,  2H050BB07Q ,  2H050BB09Q ,  2H050BB15Q ,  2H050BB35Q
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る