特許
J-GLOBAL ID:200903055473873855

荷物受取り・配送システム、および荷物受取り・配送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-249729
公開番号(公開出願番号):特開2002-060023
出願日: 2000年08月21日
公開日(公表日): 2002年02月26日
要約:
【要約】【課題】この発明は、ルート運行中における荷物の受取りを可能とし、顧客に対するサービスを向上でき、作業コストを低減できる荷物受取り・配送システム、および荷物受取り・配送方法を提供することを課題とする。【解決手段】荷物の積み下ろしを行なう各集配所それぞれにシステム1が設置される。各システム1では、サーバ6のメモリ12に格納した各種データベースにて、車両情報、荷物情報、ルート情報、運転手情報などをリアルタイムで管理している。任意の場所で荷物が発生すると、各種データベースが参照されて当該荷物を積載可能な車両が探し出され、該当する車両の車載ナビゲーションシステム2に運行ルートの変更情報が送信され、該当車両を運転するドライバーの形態電話4にその旨が通知される。
請求項(抜粋):
予め設定された運行ルートに沿ってそれぞれ移動し、依頼主から受け取った荷物を積載して所定の届先へ配送する複数の配送手段と、これら複数の配送手段それぞれの積載容量を記憶した第1のデータベース、依頼主から受け取った全ての荷物の形状を記憶した第2のデータベース、および予め設定された各配送手段の運行ルートを記憶した第3のデータベースを格納したメモリと、任意の場所で発生した荷物を受け付ける受付手段と、を有し、この受付手段を介して荷物を受け付けたのに基づき、上記第3のデータベースを参照して当該荷物の発生場所の近くを運行予定の配送手段を探し、該当する配送手段の積載容量を上記第1のデータベースから取得し、上記第2のデータベースを参照して上記該当する配送手段が積載している全ての荷物の形状を取得し、当該荷物を積載可能な空間を有する配送手段を判断し、この配送手段に当該荷物を積載せしめて配送することを特徴とする荷物受取り・配送システム。
IPC (2件):
B65G 1/137 ,  G06F 17/60 114
FI (2件):
B65G 1/137 A ,  G06F 17/60 114
Fターム (16件):
3F022AA15 ,  3F022LL05 ,  3F022MM08 ,  3F022MM11 ,  3F022MM42 ,  3F022NN38 ,  3F022PP01 ,  3F022PP02 ,  3F022PP03 ,  3F022PP06 ,  5B049AA04 ,  5B049BB33 ,  5B049CC05 ,  5B049CC21 ,  5B049EE31 ,  5B049GG06

前のページに戻る