特許
J-GLOBAL ID:200903055482599049

画像処理システムおよび方法、画像処理装置および方法、撮像装置および方法、プログラム記録媒体、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-052644
公開番号(公開出願番号):特開2007-235373
出願日: 2006年02月28日
公開日(公表日): 2007年09月13日
要約:
【課題】加工対象の被写体が画像内に存在する場合、その被写体に対応して画像を加工する。【解決手段】加工情報決定部25は、共通メディア16に記録されている被写体の位置情報が合成された画像より、分離部22により分離された位置情報に基づいて、画像内に被写体が含まれているか否かを判定し、判定結果により画像内に特定の被写体が含まれている場合、加工処理部装置23に画像に対しての加工内容を指示する。加工処理装置23は、分離部22により分離された画像に、指示された加工内容の加工処理を加え、処理に必要な設定情報をデータ記録メディア26に記録する。本発明は、画像記録再生装置に適用することができる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
撮像装置および画像処理装置からなる画像処理システムにおいて、 前記撮像装置は、 被写体を含む画像を撮像する撮像手段と、 前記被写体の状態情報を取得する状態情報取得手段と、 前記画像と、前記被写体の状態情報とを記録する記録手段と を含み、 前記画像処理装置は、 前記記録手段により記録された画像と、前記被写体の状態情報とにより、前記画像に対しての加工内容を指示する加工内容決定手段と、 前記加工内容に基づいて、前記画像に加工を加えるための設定情報を設定する設定手段と、 前記画像より特徴量を抽出する第1の特徴量抽出手段と、 前記第1の特徴量抽出手段により抽出された前記画像の特徴量に対応付けて前記設定情報を設定情報記録媒体に記録する記録手段と を含む 画像処理システム。
IPC (2件):
H04N 5/91 ,  G06T 1/00
FI (2件):
H04N5/91 N ,  G06T1/00 500A
Fターム (27件):
5B057BA02 ,  5B057BA23 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC03 ,  5B057CE08 ,  5B057CE09 ,  5B057CH11 ,  5B057CH18 ,  5B057DA08 ,  5B057DA16 ,  5B057DA17 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC22 ,  5B057DC36 ,  5C053FA14 ,  5C053FA23 ,  5C053FA27 ,  5C053KA01 ,  5C053KA24 ,  5C053LA01 ,  5C053LA11
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る