特許
J-GLOBAL ID:200903055517310640

デジタル回路のノイズ解析方法およびノイズ解析装置および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 全啓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-080556
公開番号(公開出願番号):特開2001-265848
出願日: 2000年03月22日
公開日(公表日): 2001年09月28日
要約:
【要約】【課題】 低機能のパーソナルコンピュータを用いて、安価なソフトウェアにより、短時間で計算することができる、デジタル回路のノイズ解析方法を得る。【解決手段】 プログラムを起動した画面上において、入力信号設定部12、送信側IC設定部14、フィルタ設定部16、伝送線路設定部20、受信側IC設定部22などの設定を行うことにより、シミュレーション回路10の伝達関数を求める。入力信号をフーリエ展開し、伝達関数とフーリエ展開した入力信号とから、周波数軸における出力波形を計算する。この出力波形を逆フーリエ展開することにより、時間軸における出力波形を得る。
請求項(抜粋):
デジタルIC、受動回路および伝送線路で構成されたデジタル回路のノイズ解析方法であって、前記デジタルICを受動素子で構成された等価回路に変換したときの回路定数、前記受動回路の回路定数および前記伝送線路の回路定数から前記デジタル回路の伝達関数を得るステップ、前記デジタル回路への入力信号をフーリエ展開によって正弦波の級数に展開するステップ、前記デジタル回路の伝達関数とフーリエ展開された前記入力信号とから前記デジタル回路の周波数軸における出力波形を計算するステップ、および前記周波数軸における出力波形を逆フーリエ変換によって時間軸における出力波形に変換するステップを含む、デジタル回路のノイズ解析方法。
IPC (2件):
G06F 17/50 666 ,  G01R 29/08
FI (2件):
G06F 17/50 666 V ,  G01R 29/08 Z
Fターム (11件):
5B046AA08 ,  5B046BA04 ,  5B046CA04 ,  5B046GA01 ,  5B046JA10 ,  9A001BB05 ,  9A001BB06 ,  9A001GG03 ,  9A001HH32 ,  9A001KK31 ,  9A001LL05

前のページに戻る