特許
J-GLOBAL ID:200903055542635210

航法装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武田 元敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-252722
公開番号(公開出願番号):特開平6-102050
出願日: 1992年09月22日
公開日(公表日): 1994年04月12日
要約:
【要約】【目的】 地図情報の完備性向上と、移動体に設置する航法装置の小型化,軽量化を図る。【構成】 CPU?@9は、入力装置4から入力された予定のルートが含まれる現在位置から近い順に5枚の地図ナンバーを地図ナンバー記憶装置2から選びだし無線で基地局に地図送信要求を出す。基地局の無線機?A6は地図送信要求を受信してCPU?A10に送る。CPU?A10は要求の地図ナンバーの地図を外部地図記憶装置7から選び移動体に送る。移動体のCPU?@9は得られた地図情報を内部地図記憶装置8に記憶し、現在位置を含む地図を、現在位置と共に画像表示装置3に表示する。
請求項(抜粋):
自己の位置を測位できる測位装置と、移動体の進行予定のルートを入力できる入力装置と、あらかじめ区切られた地図の緯度経度と地図のナンバーとの対応表を記憶しておく地図ナンバー記憶装置と、必要な地図情報の信号を送受信可能な無線機と、無線で移動体と地図情報をやりとりする基地局と、基地局に設置された地図を記憶しておく外部地図記憶装置と、基地局からの受信した地図情報を記憶しておく内部地図記憶装置と、地図情報を表示する画像表示装置とを備えたことを特徴とする航法装置。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-261576
  • 特開平2-206900
  • 特開平4-227127

前のページに戻る